蛍との遭遇2008/07/06 21:10

イノシシに会ったと騒いでいたら、かわいい客さんがやってきた。

毎年、蛍を求めて山の中の沢などを探索した。

ところが、今年は毎日多忙続き・・。

晩御飯を食べ、やっと離れへ引き上げる道すがら、真っ暗な道の中に光る黄緑色の光がひとつ。

足元にかがむと、蛍が光っていた。

『おかるさんや、私たちをお忘れじゃありませんよね?』・・・蛍が言う。

「ごめんにょ、気にはかけてだども、忙しくてよ・・・」

『心を亡くさないでくださいよ』・・蛍はそうつぶやくと、おかるの手に中でまた、ぽ~っと黄緑色の光を放った。

それから、ぽとりと地面におち、姿を消してしまった。

ももちゃん弁当2008/07/07 21:16

今日は、お留守番でした~。

でも、せっかく可愛くできたので、お披露目です。

モロッコインゲン2008/07/07 21:19

平べったく長さが15=20センチ。

これは、モロッコインゲンである。

一見硬そうだが、ゆでると柔らかくて甘味もあり、とても美味しい。

ただ今、畑ではインゲン祭り。

毎朝新鮮なインゲンを摘み、直売所へ出荷するのがおかるの役目だ。

目の前にぶら下がる、みずみずしいモロッコインゲンを見ながら、(しかしな・・・)とおかるは考える。

インゲンの名前の由来は、江戸時代前期に隠元(インゲン)禅師が中国から伝えたとされている。

ここに来て、なぜに、モロッコなのか・・・。

謎は深まるばかりだが、モロッコインゲンの美味しさも、ぐんぐん日増しに深まっています!

びわの行方2008/07/08 21:52

去年初めて結実した枇杷の実。

誰の口にも入らずに、何者課の腹の中に消えていった・・。

今年は、同じテツは踏むまいと、おかるが目を光らせる。

枇杷の実は、おかるの大好物だもの!そうべえに、うれしい報告をする。

「お前さん、今年はちゃ~んとなってたよ!枇杷の実が5個!」

「ほう、おらは気がつかねかった。よかったなや。でも、念のため鳥よけネットをかけておいたほうが良いぞ」

しばらくして、草刈から帰ったそうべえがおかるに声をかけた。

「枇杷のみうまかったぞ!」

「ひえ~!お前さん、くっちまったの~!?」

「熟したのを2個な・・・」

鳥よけネットより先に、そうべえさんよ、お前さんが食っちまったんだね!?

おかる、ちょっぴりうらめしい思いを胸に、残り3個を死守すべく、ネットをかけに行ったのであった。

ハムスター弁当2008/07/08 22:51

今日のお留守番キャラ弁は、ハムスターです!

カレー風味で食欲アップです!

トロと旅する2008/07/09 16:43

今日もお留守番のトロ弁当。

おかる、明日から花巻へ出張です。

トロをお供に、いってまいりま~す。

華を添える2008/07/09 16:46

まだまだ発展途上の直売所。

品物も飾りつけも足りないのが現状。

野菜の他に、パンやチーズケーキなどの菓子類もそろ始めた。

今日からは、豆腐好きに大人気の、蔵王はらから舎の豆腐が入った。

おかるも、少しでも華を添えようと、リース作り。

一服にやってきたそうべえに聞いてみる。

「どうや?力作だべ?」

「・・・・・・・・・」

頭でっかちでバランスが悪いって・・・・くすん。