季節風大会2010/10/31 20:11



今年も、30,31日と季節風大会に参加。
越水利江子先生の「愛の物語」分科会に参加した。
それぞれが持ち寄った作品を、どうしたらよくなるのか、徹底的に考え、議論を交わす。
「どんな悪役でも、作者は登場人物を愛してほしい」という言葉をはじめ、越水先生の珠玉の言葉を必死でメモ!
今年も、たくさんの収穫を持ち帰ることができた。

一夜明け、早朝、東大卒のSAFFIさんの案内で、東大学内散歩ツアーに出かける。
9時から再び、合評!まな板の上に乗った自分の作品も、どこをどう変えればよいのかが見えてくる。
分科会の皆様、そして、お忙しい中手弁当でお世話してくださった世話人の皆様、本当にありがとうございました。
後藤先生のいないということが、たまらなく悲しかったが、代表代行として、あさのあつこ先生も駆けつけてくださった。
そして、いつものように、みんなの熱い風が吹いていることも、うれしかった。
東北新幹線から降り、車で夜道を行くと、タヌキが迎えに出てくれた。やっぱり、田舎ですなあ・・・。
夢のような2日間。そして、たくさんの夢を、現実のものにしたいと、エネルギーを充填出来た2日間でもありました。