ゆず砂糖 ― 2015/11/25 09:08

昨日は山でゆずとり。
なり年なので、枝がしなるほどたわわに実っています
もう十分取ったし、そろそろ家に戻ろうかな・・と思うと、「あれ、あっちにもきれいな柚子が!そっちにも!」と、柚子トラップにひっかり・・・結局重い袋を抱えて、山と家を2往復もしました。(欲張りなんですね・・・)
さて、本日は、ゆず砂糖づくりです。
体ががちがちになりそうな寒い冬の日に、温かいお湯を注いで飲むと、優しい香りと甘みに、ほっこりあったまります。
なり年なので、枝がしなるほどたわわに実っています
もう十分取ったし、そろそろ家に戻ろうかな・・と思うと、「あれ、あっちにもきれいな柚子が!そっちにも!」と、柚子トラップにひっかり・・・結局重い袋を抱えて、山と家を2往復もしました。(欲張りなんですね・・・)
さて、本日は、ゆず砂糖づくりです。
体ががちがちになりそうな寒い冬の日に、温かいお湯を注いで飲むと、優しい香りと甘みに、ほっこりあったまります。
*フロストシュガー320gグラニュー糖150g柚子10個 セラミックのおろしがあると便利かも

*皮をすりおろし、1個分の果汁を入れます。(果汁は欲張って入れずに1個だけ)

*フロストシュガー160gを加え、トロリとするまで弱火で数分にます。(あまり煮ると色が変わるので注意)

*少し冷めたところで、全体がぱらっとするまで、フロストシュガーとグラニュー糖を加えます。ゆずのあめを砂糖に絡める・・って感じでしょうか。

*全体がパラパラになれば出来上がり。残りのゆず果汁も捨てずに瓶に取っておき、お鍋べやドレッシングに使ってもいいですね!

最近のコメント