・・・・・ ― 2011/04/12 19:57
・・・・・・・。どうも、落ち着きません。
今日は外に出歩くのはやめ、自分の仕事をすることに。
でも、ゴゴゴゴという地鳴りとともにガタガタガタと揺れる余震に、集中力は分断。
あわてて地震速報を見たり、ニュースを見たり・・。
夕方、去年の9月にお会いした新潟の方に、電話。
なんと、16日に、わざわざ南相馬市へ炊き出しの応援に行ってくださるという。
ありがたいです。
今日は外に出歩くのはやめ、自分の仕事をすることに。
でも、ゴゴゴゴという地鳴りとともにガタガタガタと揺れる余震に、集中力は分断。
あわてて地震速報を見たり、ニュースを見たり・・。
夕方、去年の9月にお会いした新潟の方に、電話。
なんと、16日に、わざわざ南相馬市へ炊き出しの応援に行ってくださるという。
ありがたいです。
コメント
_ yesnid(虹乃 ― 2011/04/13 00:54
_ saffi ― 2011/04/13 06:18
余震というには大きすぎるゆれで、東京でもゆれるたびに、みんな「これ東北ではどうだろうねえ」と心配しています。
そうえん社からご新刊とのこと、ツィッターで拝見しました。おめでとうございます。小泉るみこさんの絵とのこと、きっときっと後藤さんがお喜びになっていることでしょう!
また季節風の「ミルキーウェイ」も拝読しました。同じ牛なのに、乳牛と肉牛は飼い方が違うなんて、知りませんでした。とってもわかりやすくおもしろかったです。すっぱりと書く。これも後藤流ですね! どじょうさんにしかかけないことたくさんたくさんあると思います。ご健筆お祈りしております。
そうえん社からご新刊とのこと、ツィッターで拝見しました。おめでとうございます。小泉るみこさんの絵とのこと、きっときっと後藤さんがお喜びになっていることでしょう!
また季節風の「ミルキーウェイ」も拝読しました。同じ牛なのに、乳牛と肉牛は飼い方が違うなんて、知りませんでした。とってもわかりやすくおもしろかったです。すっぱりと書く。これも後藤流ですね! どじょうさんにしかかけないことたくさんたくさんあると思います。ご健筆お祈りしております。
_ どじょう ― 2011/04/13 07:54
>YESNID様 さすがに、どうかかんべんしてください・・という感じです。でも、夕べはぐっすり寝ました。へたれどじょうに、びしびし活を入れてくださいね。
>SAFFI様 ありがとうございます・・。このような時に、本をだしていただけるとは、ありがたいです。直球ストレートしかかけないのですが、これからも、(生きていれば?)書いていきたいです。
>SAFFI様 ありがとうございます・・。このような時に、本をだしていただけるとは、ありがたいです。直球ストレートしかかけないのですが、これからも、(生きていれば?)書いていきたいです。
確かにその通りで、言葉としても陳腐だった。本当に、ガンバレと声をかけてがんばらなければいけないのは、被害を受けていない地域の人たちなのだろう。