山元へ&うれしいこと ― 2011/04/14 17:36
今日は、娘が災害ボランテイアをするというので、山元町へ行った。
山元町の津波被害は甚大なものがあった。
町役場には、自衛隊のトラックや車が何台も止まっていて、空き地は隊員のテントで埋め尽くされていた。
児童文芸家協会の有志の方から送っていただいた絵本と児童書を、避難所へ届けた。
「新しい本ばかりでうれしい」と、笑顔でとても喜んでいただいた。
協会からのメッセージも、部屋のかざってくださるということでした。
山元町の津波被害は甚大なものがあった。
町役場には、自衛隊のトラックや車が何台も止まっていて、空き地は隊員のテントで埋め尽くされていた。
児童文芸家協会の有志の方から送っていただいた絵本と児童書を、避難所へ届けた。
「新しい本ばかりでうれしい」と、笑顔でとても喜んでいただいた。
協会からのメッセージも、部屋のかざってくださるということでした。

うれしいこともありました。
「チョコレートと青い空」の見本が自宅に届きました。
この状況の中で、今回の出版は、本当に励みになります。
編集さんからは、グリーテイングカードも届いて、心づくしの応援につい涙腺が…。
いろいろなかたに献本もしたいのですが、宮城県はメール便が不通です。
失礼の段、どうぞお許しくださいませ。
きょうは、そうべえも、お祝いしてくれるそうです。
「チョコレートと青い空」の見本が自宅に届きました。
この状況の中で、今回の出版は、本当に励みになります。
編集さんからは、グリーテイングカードも届いて、心づくしの応援につい涙腺が…。
いろいろなかたに献本もしたいのですが、宮城県はメール便が不通です。
失礼の段、どうぞお許しくださいませ。
きょうは、そうべえも、お祝いしてくれるそうです。

コメント
_ おおぎ ― 2011/04/14 19:08
_ カモノハシ君 ― 2011/04/14 21:53
わ~~~!!!これだったのですね!!!
挿絵を見てうるうるです!!!
また直売上で販売してくださいね(フェアトレードチョコと一緒に☆)
挿絵を見てうるうるです!!!
また直売上で販売してくださいね(フェアトレードチョコと一緒に☆)
_ シェパママ ― 2011/04/14 22:51
ボランティア、お疲れ様です。本ってすばらしいですね。
それに、出版おめでとうございます。
私も以前、カカオ畑で働く子供はチョコレートの味を知らないと聞いた時、何も考えずにチョコレートを食べている自分が恥ずかしくなりました。
読んでみたいなぁ。買えますか?
それに、出版おめでとうございます。
私も以前、カカオ畑で働く子供はチョコレートの味を知らないと聞いた時、何も考えずにチョコレートを食べている自分が恥ずかしくなりました。
読んでみたいなぁ。買えますか?
_ みさっち ― 2011/04/15 08:13
どじょうさん、娘さんのボランティア、本当に頭が下がります。
心からありがとうございます。
離れた地から思うだけで何も出来ない自分が歯がゆいです。
どじょうさんの新作、買いますね。子供にも読ませて、小学校の
図書館にも寄付しようと思います。
心からありがとうございます。
離れた地から思うだけで何も出来ない自分が歯がゆいです。
どじょうさんの新作、買いますね。子供にも読ませて、小学校の
図書館にも寄付しようと思います。
_ どじょう ― 2011/04/15 09:35
>おおぎさま はい!あのときの、エリックさんです。ついに、本になりました。おおぎさま、岩手のようすはいかがですか?内陸部はすっかり日常に戻ったときいていますが・・・。
>カノモハシ君 そうなんですよ、これなんです。ぜひ、本&フェアトレードチョコの拡販に、お力を貸してくださいませ~!(本は、直売所で買うものですね!?)
>シャパママ様 ありがとうございます。この本には、農業の「今」も描いています。フェアであることは、等しく私たちの問題だと思います。19日以降、ネット購入可能だと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします!
>みさっちさん エール、ありがとうございます。お気持ちありがたいです。遠く離れていても、みんな必ずつながっています。どうぞ、(チョコレートと青い空)よろしくお願いいたします!
>カノモハシ君 そうなんですよ、これなんです。ぜひ、本&フェアトレードチョコの拡販に、お力を貸してくださいませ~!(本は、直売所で買うものですね!?)
>シャパママ様 ありがとうございます。この本には、農業の「今」も描いています。フェアであることは、等しく私たちの問題だと思います。19日以降、ネット購入可能だと思います。どうぞ、よろしくお願いいたします!
>みさっちさん エール、ありがとうございます。お気持ちありがたいです。遠く離れていても、みんな必ずつながっています。どうぞ、(チョコレートと青い空)よろしくお願いいたします!
_ ジャパリア人 ― 2011/04/15 19:44
メールにも書きましたが改めておめでとうございます。本当にいいタイトルと、いい表紙で、どじょうさんの作品と知らなくても思わず本屋で手に取ると思います。どじょうさんご自身の人徳でしょう、旦那さんや娘さんたち、周りの方々をはじめ素晴らしい人たちに囲まれ、また彼らを支え、そして温かく、心に残る作品をお書きになる。すばらしいです。まだ読んでいないのに、すでにジンと来てしまいました…
_ どじょう ― 2011/04/15 20:03
>シャバリア人様 ・・・どうも、涙腺が緩みっぱなしでいけません。うれしいメッセージ、本当にありがとうございます。こうして、はるかイタリアからもエールが届くなんて、幸せものです。
あれですね!!エリックさん。おめでとうございます。
まさにどじょうさんならではの作品。どんな一冊になったのか、すっごく楽しみです。
岩手にいると、よくどじょうさんのことを思います。牛の世話をして、家族の世話をして、直売所で働いて、炊き出しをして、読み聞かせをして、作品を書いて。うん、最後の作品というのが、他のもろもろの土台があるからこそなんだなあ。