くものちゅいえこ2013/02/23 19:17

「くものちゅいえこ」(森川成美作佐竹美保絵pHP研究所)
ちゅいえこは、小さなくもの女の子。
古道具やに住んでいます・・。
ちゅいえこ、なんてかわいいのでしょう。
ちゅいえこのひたむきな心と絵が、とてもマッチしています。
住んでいた場所を追われたり、怖いクモに出会ったり、気難しい時計に住むことになったり・・ちゅいえこは、どうなるのかな・と、はらはらしながら読みました。
読見終えて、にっこり。
扇風機さんやちゅいえこに、こちらまではげまされました。
立ち止まらずに動かなくちゃ・・って、勇気が湧いてきました。
ちゅいえこは、ハンサムガールです!

ガチャ☆ガチャGOTCHA!2013/02/23 19:18

「ガチャ☆ガチャGOTCHA!」(宮下恵茉作:宮尾和孝絵:朝日学生新聞社)
朝日小学生新聞で連載された作品が単行本になりました。
連載中から反響が大きかったのも、読んで納得です。
カプセルの中から、ひとつだけ、願いをかなえてくれる神様が出てくるのですが、キャラがたっていてとても面白いのです。
子どもたちが抱える悩みも「あるある!」という、超共感できることばかり。
お話は面白いだけではなく、ほろりとして、胸にずんと響いて、勇気が湧いて来るという、構成力の凄さ。
お仕事量もすごい宮下さんの作品は、きっと、幾重にも考え抜かれた努力の結晶なんだな・・と、感じました。
個人的には、1章の智美と同じく、「きれいな字になりたい!」です。
神様、お願い!

林業少年のこと・・・2013/02/23 19:19

週に2回、じっちゃんの施設に通っています。
ここのところ、バタバタして、なかなか面会時間内に行くことができませんでしたが、今日は会うことができました。
持参したものは「林業少年」です。
震災直後にじっちゃんが倒れてから、残念ながら、言葉でのコミュニケ―ションは取れませんが、絵や写真、状況はしっかり理解してくれます。
スカイエマさんの挿絵を見てもらうと、「ああ~!」と、顔をほころばせながら、何度もうなずいてくれました。
この作品を書くために、じっちゃんに、たくさん山の話を聞きました。
言葉では伝えられなかったけれど…、どんな話が書かれているか、じっちゃんにはちゃんとわかっている・・・、そう、思いました。