お花寿司 ― 2007/10/20 20:31

今日の「頑張れ!弁当」は、お花寿司。
6分の一に細くきったのりに、桜デンブで色付けしたご飯をはさみ、花びら用のミニ海苔巻きを5本作る。
卵焼きを作って、細くきっておく。
一枚ののりに、寿司飯を広げ、卵焼きを中心において、花びら用の海苔巻きを積み上げ、巻すでくるりと巻いてしまう。
出来上がった太巻きを切ると、あ~ら不思議。花びらのもようが現れます。
要するに、金太郎飴の要領。
ご飯芸術の域かな?!
6分の一に細くきったのりに、桜デンブで色付けしたご飯をはさみ、花びら用のミニ海苔巻きを5本作る。
卵焼きを作って、細くきっておく。
一枚ののりに、寿司飯を広げ、卵焼きを中心において、花びら用の海苔巻きを積み上げ、巻すでくるりと巻いてしまう。
出来上がった太巻きを切ると、あ~ら不思議。花びらのもようが現れます。
要するに、金太郎飴の要領。
ご飯芸術の域かな?!
コメント
_ がまりん ― 2007/10/21 01:04
_ どじょう ― 2007/10/21 08:04
>某新聞の日曜版で作り方を覚えて以来、よく作ります。今度は、パンダ寿司に挑戦しようかな?
_ yesnid(イエスニド) ― 2007/10/21 23:58
赤い部分は紅付けしたシソを細かく切って入れてもいですね。
関係ないけど、今、米の直売はOKでしょうか?
コメ無くなった。
関係ないけど、今、米の直売はOKでしょうか?
コメ無くなった。
_ どじょう ― 2007/10/22 09:25
>YESNIDさん なるほど、赤紫蘇だと色がもっと濃く出ますね。
お米は、産直しています。『お米の部屋』のメールボックスからお問い合わせください。銘柄や値段についてお知らせできます。
お米は、産直しています。『お米の部屋』のメールボックスからお問い合わせください。銘柄や値段についてお知らせできます。
どじょうさん、飾り寿司、上手ですね。
なかなかうまくいきません。