西村由起江コンサート ― 2007/10/28 18:10

娘と行きました。西村由起江コンサート。
作曲家三枝成彰先生とのトークも、抜群の切れ味。どこまで展開するのか、どきどきのコメントにも、きちんと先輩の三枝先生をたて、きっちりまとめる頭の良さに、惚れ惚れする。
後半は、心にしみる音楽に、思わずあふれ続ける涙涙・・。
会場には、目頭を抑える人やテイッシュ広げる音が・・。みんなも、涙腺開いちゃったんだな・・。
ピアノといえば、クラッシックコンサートしか行ったことがなかった。
初めてのジャンルに、新鮮な感動があった。
もちろん、CDにサインももらい、るんるんで帰った。
いつも思うのだが、演奏者の人間性が伝わってくるのがうれしい。
上質の人間に出会うことの喜びが、満ち溢れていた今日のコンサート。
西村由起江さんは、癒しの巫女であった。
作曲家三枝成彰先生とのトークも、抜群の切れ味。どこまで展開するのか、どきどきのコメントにも、きちんと先輩の三枝先生をたて、きっちりまとめる頭の良さに、惚れ惚れする。
後半は、心にしみる音楽に、思わずあふれ続ける涙涙・・。
会場には、目頭を抑える人やテイッシュ広げる音が・・。みんなも、涙腺開いちゃったんだな・・。
ピアノといえば、クラッシックコンサートしか行ったことがなかった。
初めてのジャンルに、新鮮な感動があった。
もちろん、CDにサインももらい、るんるんで帰った。
いつも思うのだが、演奏者の人間性が伝わってくるのがうれしい。
上質の人間に出会うことの喜びが、満ち溢れていた今日のコンサート。
西村由起江さんは、癒しの巫女であった。
コメント
_ yesnid ― 2007/10/28 23:52
西村さんは子供の頃、ヤマハのジュニア音楽コンクールで入賞した方と記憶しています。楽器屋ということもあって、ヤマハは次代のアーティストの養成に熱心なんですよ。
_ どじょう ― 2007/10/29 09:04
>YRSNIDさん 一時期どじょうも、ヤマハでエレクトーンをやってましたが・・・。西村さんのCD聞きながらだと、PCでのお仕事、はかどりそうです!
最近のコメント