東北オフ2008/10/13 20:51

抜けるような青空のもと、東北オフ会に出席。

うらぴょんさまを囲んで、ROKUさん、雪女の孫さん、岩崎さんの5人で過ごした4時間。

リラックスした中に、普段なかなか耳にすることの出来ない、貴重なお話が満載の、こ~い時間でした。

前回のオフ会は、合評会をしながらだったため、お料理の味もわからないまま時は流れ・・。

今回は、美味しくいただきました。

「東北弁で、楽しいお話を書きましょうよ!」などと、夢が膨らむひととき。

うらぴょン様はじめ、今回集うことの出来た東北オフの皆様、ありがとうございました!

*お声掛けくださった、ネフレの皆様も、ありがとうございました!

コメント

_ 雪女の孫 ― 2008/10/13 23:24

ほんとうにお世話になりました。すばらしい幹事さんで、進行もばっちり! 
さすが♪ 見習いたいものです。

お写真や受賞作品が掲載された児童文芸も、うれしく戴きました。お気遣い、ほんとうにありがとう。

落ち着いてしっとりとした皆さんにお会いでき、刺激と元気を戴いた一日でした♪

_ どじょう ― 2008/10/14 07:10

〉雪女の孫様 いえいえ・・・どじのどじょうでございます。気が回らなくて、すみません!でも、お蔭様で、刺激的な楽しい時間でした。地上文学賞の佳作、おめでとうござます!そうべえも、感心していました!

_ roku ― 2008/10/14 08:27

どじょうさま、ほんとに、ほんとにお世話になりました。
どじょうさんの細やかなお心づかいのおかげで、濃くてたのしい時間を過ごさせていただきました。
児童文芸も、さきほど読ませていただきました。朝から大感動!
さすが優秀賞! 改めておめでとうございます。

_ どじょう ― 2008/10/14 13:12

>ROKUさん さっき、稲刈り終わりました~!今から原稿と向き合います!必死!
ROKUさんの鋭い質問のおかげで、お話がぐぐぐっと深まり、感謝です。中身の濃い時間でしたね。
牛太郎、読んでいただきありがとうございました。ROKUさんの新・童話の海出版も、首を長くして待っております。

_ roku ― 2008/10/15 08:11

どじょうさん、おはようございます。
稲刈り、おつかれさまです~
ところで、ところで、昨日メールをお送りしたのですが、届いておりましたでしょうか?
感想を書かせていただいたので(わざわざ言うほど、大した感想でもないのですが)、
もしまたはじかれてしまったようでしたら、言ってください。
再度送らせていただきます(*^。^*)

_ どじょう ― 2008/10/15 22:09

>ROKUさん、大丈夫でした!うれしい感想を、ありがとうございました。ROKUさんにもメールしましたからね~!

トラックバック