出版記念パーテイー2008/10/04 20:56

今日は、息子が稲刈りの応援に来てくれるというので、朝からお江戸へ出発。

「心にのこるお話」の、出版記念パーテイーに出席した。

企画の発案者でいらっしゃる岡信子先生のお話(念ずれば花開く)、出版までの苦労話など、本当に頭の下がる思いで耳を傾けた。

執筆者の皆さんお一人お一人の、お話誕生にまつわるエピソードや思いのたけを聞くことも出来た。

売れ行きも好調で、品薄状態という。

さらに、うれしいお話も出た。

韓国からも出版要請が来ているという。

ハングルの文字となって、韓国の子供たちにも届けられる。

ありがたい感謝の思いと、皆さんとの出会いに心もはずみながら、家路に着いた。(途中、山手線を逆に回ってしまいましたが・・!)

コメント

_ 雪女の孫 ― 2008/10/04 21:52

おめでとうございます!!!
文芸コンクールの優秀賞と「心にのこるお話」の出版とつづき、東北オフはお祝い会ですね♪
韓国でも出版とはすごい、すごい。

今ね、ぐるなびでヘイチン楼を検索したら、昨年も使えたドリンクのサービス券が載っているんです。、うちのプリンタの調子が良くないので、印刷していただけませんか。確か、去年は一枚で皆さんの分のサービスが効いたと思うんです。それ、持参してくださったら、嬉しいな☆ ごめん、主婦まるだしで。

_ 敦子 ― 2008/10/04 23:01

どじょうさん、おかえりなさい!
今日は楽しかった〜。
いっぱい、いいお話が聞けましたね♪

東北オフはごめんなさい。切符も取ったのに、旦那様が……。
雪女の孫さま、すみません、すみません。
来年はぜったいリベンジします。

ううっ、お写真、いいなぁ。
私たち高学年部のお写真、もしありましたらゆずってね♪

_ 敦子 ― 2008/10/04 23:02

あ…お写真、届いてました!
どじょうさん、ありがとう!

_ どじょう ― 2008/10/05 07:58

>雪女の孫様
お祝いありがとうございます!
ドリンクサービス券ですね!ラジャ!了解!
敦子さん残念でしたが、盛岡の方をヘッドハンテイングしました!よろしくお願いいたします。

>敦子さん 楽しかったですよ~!敦子さんともいっぱいいいっぱいお話できて、とても幸せでした。

東北オフ、残念でしたが、来年こそ!

写真、腕が良くなくてごめんなさいね。

_ がまりん ― 2008/10/05 20:02

どじょうさん、おかえりなさい。
充実の会だったのですね。どじょうさんのキラキラの顔が眩しい!
これから、ますます作家として前進されますね。
あとからしっかり、見失わないようについていきます。
おいてかないで(^^;)
どじがま隊の踏ん張りを!!
って、ついていけるのか。(--)

稲刈りの最中のお祝い、まさに豊穣の恵みですね。
ほんとにほんとにおめでとう!!

_ どじょう ― 2008/10/05 20:16

>がまさん 児童文芸家協会に入会させていただいて、本当に良かったな・・・と思いました。温かく新人をはぐくんでくださるんですよね・・。

がまさん、何をおっしゃいますか。がまさんはすでに、作家として先行き、地位を確立されているではありませんか!どじょうは、まだまだ勉強です。自分の実力のなさは良く知っているだけに、ぶるぶるです。
どじがま隊、これからも仲良くしてくださいね!

トラックバック