晩秋と言うには・・・2008/10/24 20:01

夜半からの大雨が昼過ぎまで降り続いた。

山の中腹に重たそうに、たなびく白いもや。

晩秋の景色・・のはずだが、ちょっと待て?

道路には、元気な蛙たちがピョンピョン!

こおろぎたちも息を吹き返して音楽を奏でている。

本当に、晩秋なんですかい?と、聞きたくなる。

さて、明日の朝からおかるは、お江戸に旅立ちます。

25日は児童文芸家協会創作コンクールの表彰式。(どきどき・・)

一泊で、26日は目黒区民まつりにて農産物販売の売り子に変身!(いっぱい、売るよ~!)

ブログはしばし、お休みです。

では、いってまいります!

コメント

_ がまりん ― 2008/10/25 20:20

嬉しいお出かけですね。行ってらっしゃい。表彰式のお土産話、楽しみに待ってます。
あと、おりこうさんにしてるから、お土産もおねがいしまっす。

_ 深山さくら ― 2008/10/26 06:23

第13回児童文芸家協会創作コンクール、中学年の部、優秀賞ご受賞おめでとうございました!
神楽坂の出版クラブ会館鳳凰の間にて、お初にお目にかかりました深山です。創作のことなど、もっとお話がしたかったですが、お会いできて本当に嬉しかったです。

御作品が「つばさ」を得て空に高く舞い上がるのを心より楽しみにしています。どうぞ頑張ってくださいね。

5月には協会の大きなイベント、懇親会と四賞授賞式もあります。もし良かったらいらしてくださいね。またお会いしましょう!

おめでとうございました!

_ どじょう ― 2008/10/26 07:54

>がまさん 今ホテルからです。便利な世の中ですね。
ありがとうございます!これから、頑張って売るぞ~!

)深山さくらさま 本当にお世話になりました。お目にかかれて光栄です。相互リンク、帰りましたら工事させていただきます。ひろしけ童話賞のご受賞おめでとうございます。「生きること」の意味・・教えていただきました。

_ 深山さくら ― 2008/10/27 05:19

もろもろお疲れ様でした。
出かけたついでに、角田の農産物と売り子さんに心惹かれ、目黒区民センター中庭へ寄ってみました。残念!終わったばかりのようで、既に片付けをしている方もおられました。

それでは、また!(^^)/

_ (未記入) ― 2008/10/27 07:58

深山さくら様 わあ~!寄ってくださったのですか!!!ありがとうございます!お蔭様で、3時前には、完売いたしました。たぶん、どじょうも奥の事務所で片づけをしていたと思います。来年も参ります!どうぞよろしくお願いいたします。

トラックバック