おばさん走る ― 2007/04/02 23:33

息子の引越しのため、高速を片道2時間半走らせての強行軍。
長女も新幹線で応援に駆けつけた。昼ごはんもろくにとる間もなく、作業に追われる。ランドリーラックを買ったのが運のつき?超難解パズルを解くが如し。つい、そうべえと息子が組み立てに燃える!
牛が待っているので、なんとか4時に大まかな作業を終え、親だけが先に帰ることになった。
そうべえが、大学の研究室に寄っていくという。おかるは、その間、大学生協へ食料の調達に行く。
大学の構内を走った。
(そうそう、30年前も、ここを走ったっけ!)
気分はすっかりタイムスリップ!ところがところが・・
(あれ?足が重い・・。息切れする・・。が~ん!)
走っている自分は、しっかりおばさんだった。
M市の皆さん、今度は息子がお世話になります!よろしく!
長女も新幹線で応援に駆けつけた。昼ごはんもろくにとる間もなく、作業に追われる。ランドリーラックを買ったのが運のつき?超難解パズルを解くが如し。つい、そうべえと息子が組み立てに燃える!
牛が待っているので、なんとか4時に大まかな作業を終え、親だけが先に帰ることになった。
そうべえが、大学の研究室に寄っていくという。おかるは、その間、大学生協へ食料の調達に行く。
大学の構内を走った。
(そうそう、30年前も、ここを走ったっけ!)
気分はすっかりタイムスリップ!ところがところが・・
(あれ?足が重い・・。息切れする・・。が~ん!)
走っている自分は、しっかりおばさんだった。
M市の皆さん、今度は息子がお世話になります!よろしく!
コメント
_ がまりん ― 2007/04/03 10:01
_ さみー ― 2007/04/03 20:19
どじょうさん、こんばんは〜。
息子さん、独立されるのですね。
見送られるご両親のお心がひしひしと伝わってきました。
うちの娘たちはまだ、10才、7才、5才ですが、
独り立ちする時のことを思うと、ぐっときます。
その時、家事を一通りできるようにと思うのですが、
はぁぁぁぁ、なかなかですねぇ。って、気が早いですね(^^;)
牛さんもお幸せだなぁと、ほのぼのしてしまいました(*^O^*)
息子さん、独立されるのですね。
見送られるご両親のお心がひしひしと伝わってきました。
うちの娘たちはまだ、10才、7才、5才ですが、
独り立ちする時のことを思うと、ぐっときます。
その時、家事を一通りできるようにと思うのですが、
はぁぁぁぁ、なかなかですねぇ。って、気が早いですね(^^;)
牛さんもお幸せだなぁと、ほのぼのしてしまいました(*^O^*)
_ piano ― 2007/04/03 20:20
そうそう、うちも棚と机を組み立てるのがたいへんでした。
もっとも、わたしは次男が作るのを手伝っただけですが。
難しいものですね。
もっとも、わたしは次男が作るのを手伝っただけですが。
難しいものですね。
_ どじょう ― 2007/04/03 21:16
>がまりんさん
昔に引き戻された自分と現実の自分とのギャップをひしひしと感じました・・。あたたかいお言葉、ありがとうございました。ところで、がまさんのアップしたお話、楽しくて笑えましたよ!
>さみーさん
お子さん達、かわいい盛りですね。(いいな~)
本当に幸せな時間ですよ。さみーさんのお嬢様たちは、みんなたくましそうです。
牛は、ちゃんとじっちゃんが世話をしてくれていました。
>ぴあのさん
本当ですね、引越しの大部分は、組み立て作業でした。頭を使いました。お互い、ご苦労様でした!
昔に引き戻された自分と現実の自分とのギャップをひしひしと感じました・・。あたたかいお言葉、ありがとうございました。ところで、がまさんのアップしたお話、楽しくて笑えましたよ!
>さみーさん
お子さん達、かわいい盛りですね。(いいな~)
本当に幸せな時間ですよ。さみーさんのお嬢様たちは、みんなたくましそうです。
牛は、ちゃんとじっちゃんが世話をしてくれていました。
>ぴあのさん
本当ですね、引越しの大部分は、組み立て作業でした。頭を使いました。お互い、ご苦労様でした!
>(そうそう、30年前も、ここを走ったっけ!)
気分はすっかりタイムスリップ!ところがところが・・
(あれ?足が重い・・。息切れする・・。が~ん!)
走っている自分は、しっかりおばさんだった。
牛が待っているから、ほら走れーーーーって。
あははのは。
息子さんが両親がいらした空気の中で過ごされるようになるのですね。
楽しみでしょう。
佳き学生時代となりますように。